沿革

さくらインターネットの歴史

さくらインターネットが創業した1996年は、まだ日本でインターネットを利用する人がとても少ない時期でした。代表の田中が学生だった当時、大好きなサーバーを自作し、友人に貸し出すようになったことが起業のきっかけです。インターネットの発展とともに、当社も取り組みを広げて成長してきました。そしてこれからも、「やりたいこと」を「できる」に変えるというビジョンのもと、インターネットが人々にもたらす可能性を探求し続けます。

1996年

12月

  • さくらインターネットを創業
  • 共用レンタルサーバサービス (さくらウェブ) 開始

1997年

6月

専用サーバサービス開始

1999年

8月

さくらインターネット株式会社設立

10月

  • 大阪市中央区に本町データセンターを開設 (2010年7月閉鎖)
  • 東京都豊島区に東京第一データセンターを開設 (2004年6月閉鎖)
  • ハウジングサービス開始

2000年

4月

エス・アール・エス株式会社、有限会社インフォレストと合併。
商号を、エスアールエス・さくらインターネットへと変更

5月

株主割当により資本金を5,200万円に増資

7月

第三者割当により資本金を1億6,000万円に増資

2001年

8月

東京都豊島区にサンシャインデータセンターを開設 (2008年6月閉鎖)

2002年

6月

第三者割当により資本金を2億2,500万円に増資

7月

東京都豊島区に池袋データセンターを開設(2012年4月閉鎖)

12月

専用サーバサービスの全面リニューアルを実施

2004年

4月

大阪市北区に堂島データセンターを開設

6月

東京都新宿区に東新宿データセンターを開設

7月

  • 商号をさくらインターネット株式会社へと変更
  • さくらのレンタルサーバの提供を開始

2005年

10月

東京証券取引所マザーズ市場に上場

2006年

4月

東新宿データセンター、堂島データセンターのハウジングサービス運用業務において、ISMS認証基準を取得

5月

中国事業の拠点として、上海伯漢ネットワークテクノロジーとの合弁会社、上海伯漢信息技術有限公司を設立

6月

東京都新宿区に西新宿データセンターを開設

7月

プライバシーマークを取得

9月

東京都渋谷区に代官山データセンターを開設

2007年

1月

専用サーバ Platformの提供を開始

2008年

2月

双日株式会社を引受先とする第三者割当により資本金を8億9,505万円に増資

2009年

2月

堂島データセンターにアイルキャッピングを採用したホスティング専用フロアを増床

3月

全事業所およびデータセンターにおいてISO27001 / ISMSの認証拡大

7月

さくらインターネット研究所を設立

11月

さくらのマネージドサーバの提供を開始

12月

バックボーンネットワークの回線容量が200Gbpsを突破

2010年

9月

さくらのVPSの提供を開始

2011年

11月

  • 北海道石狩市に石狩データセンターを開設
  • さくらのクラウドの提供を開始

2012年

2月

さくらの専用サーバの提供を開始

4月

リモートハウジングの提供を開始

2013年

3月

石狩データセンターの商用環境で直流給電システムの稼働を開始

12月

石狩データセンターの2号棟オープン

2015年

4月

株式会社Joe’sクラウドコンピューティングを子会社化

11月

東京証券取引所市場第一部に市場変更

2016年

5月

  • ゲヒルン株式会社を子会社化
  • 関連会社 株式会社S2iを設立

6月

子ども向けプログラミング教室を主催する非営利団体「KidsVenture」設立

9月

高火力コンピューティングの機械学習向けGPUサービス「さくらの専用サーバ 高火力シリーズ」提供開始

11月

子会社 櫻花移動電信有限公司を設立

12月

  • 働き方改革でテレワークなどの独自制度「さぶりこ」導入
  • 創業20周年に伴いコーポレートロゴを刷新
  • 石狩データセンターの3号棟オープン
  • 画像の変換・配信サービス「ImageFlux」 提供開始​

2017年

1月

エヌシーアイ株式会社を子会社化

2月

福岡オフィス開所

3月

  • 公募増資と売出しにより双日株式会社が親会社からその他の関係会社に異動
  • 東京・大阪・石狩5拠点のデータセンターがPCI DSSに準拠

4月

  • IoTプラットフォーム「sakura.io」提供開始
  • 官民共働型スタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next」設立

5月

石狩データセンターが「SOC2保証報告書」を受領

6月

本社を大阪市北区に移転

9月

ビットスター株式会社子会社化

2018年

2月

IoT/M2M向けSIMサービス「さくらのセキュアモバイルコネクト」提供開始

3月

コンテナ型仮想化技術「Docker」を利用した「Arukas」提供開始

5月

子会社「プラナスソリューションズ株式会社」設立

8月

  • 「IzumoBASE株式会社」子会社化
  • さくらのクラウドにて「ISMSクラウドセキュリティ認証」を取得

2019年

2月

データセンターのバックボーンネットワークを増強し、対外接続1Tbps突破

8月

合弁会社「BBSakura Networks株式会社」を設立

2020年

7月

「さくらの専用サーバ PHY」提供開始

10月

石狩データセンターが「SOC2 Type2報告書」「SOC3報告書」を受領

2021年

10月

本社を大阪府大阪市北区梅田に移転

12月

  • さくらのクラウドがISMAP(政府情報システムのためのセキュリティ評価制度)に登録
  • 子会社「株式会社Tellus」設立

2022年

3月

IoTプラットフォーム「さくらのモノプラットフォーム」提供開始

4月

東京証券取引所プライム市場に市場変更

2023年

2月

宅急便の発送手続きができるSlackアプリを提供開始​

5月

オンラインシェル環境 「さくらのクラウドシェル」提供開始 

6月

石狩データセンターのCO2排出量ゼロを実現

7月

データセンターアドバイザリーサービス提供開始

8月

ノーコードモバイルアプリ開発サービス「アプリバ」提供開始

9月

沖縄県那覇市にDX拠点「SAKURA innobase Okinawa」を開所

11月

2025年度末までの技術要件達成を条件とし、ガバメントクラウドサービス提供事業者に選定​

2024年

1月

生成AI向けクラウドサービス「高火力」の第一弾として、ベアメタルシリーズ「高火力 PHY(ファイ)」提供開始​